- 母乳育児がうまくいかず悩んでいる
- 産後ケアを受けたいけど、どこがいい?
- 育児の相談がしたい
このような悩みを抱えていませんか?
長野県佐久エリアには、それぞれ特色のある助産院が6つあります。
本記事では、助産院ごとに提供しているケア内容や診療時間、アクセス情報をまとめています。
ぜひ自分に合った助産院を見つけるための参考にしてください。
さんたままの助産院

業務内容 | 取り扱い |
入院分娩 | × |
自宅分娩 | × |
乳房ケア | ⚪︎ |
育児相談 | ⚪︎ |
産後ケア入院 | × |
産後デイケア | × |
訪問産後ケア | ⚪︎ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
さんたままの助産院について
さんたままの助産院は、長野県佐久市にある助産院です。母乳育児や骨盤ケアについてなど、あらゆる育児の悩みを相談できます。
柳沢助産師は母子フィジカルサポート研究会の会員で、ママや赤ちゃんの姿勢と発達を基本にした体のケアを得意としています。赤ちゃんの向きグセや頭のゆがみについても相談が可能です。骨盤調整や体操指導による骨盤ケアは、産後だけでなく妊娠中も受けられます。
ママや赤ちゃんの体のゆがみについて気になっている人は、さんたままの助産院に相談してみるといいでしょう。
院長のプロフィール
柳沢 明子(助産師)
東京都にある病院で働いた後、1997年に長男の出産を機に長野県佐久市へ移住。その後2人の子どもを出産し、育児をしながら助産師・保健師として佐久地域の母子保健事業に携わる。2007年にさんたままの助産院を開業した。NPO法人母子フィジカルサポート研究会の会員。
さんたままの助産院はこんな人におすすめ!
- 安産に向けた骨盤ケアをしたい人
- 産後の骨盤ケアで体型を引き締めたい人
- 赤ちゃんの頭のゆがみや向きグセが気になっている人
〒385-0031 長野県佐久市内山2528
🚗 佐久南ICから15分
🚃 JR 中込駅からタクシーで12分
晴れた日の助産院

業務内容 | 取り扱い |
入院分娩 | × |
自宅分娩 | × |
乳房ケア | ⚪︎ |
育児相談 | ⚪︎ |
産後ケア入院 | × |
産後デイケア | × |
訪問産後ケア | ⚪︎ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜16:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー | ー |
晴れた日の助産院について
晴れた日の助産院は、長野県佐久市にある助産院です。育児相談ができるほか、乳房や骨盤のケアを受けられます。乳房マッサージというと乳房だけのケアを想像すると思いますが、晴れた日の助産院では乳房に関連する首や肩、肩甲骨などもマッサージしてくれます。
骨盤調整では体の痛みやトラブルを軽減し、心地よいマッサージでリラックスできます。助産師であり整体師でもある川口助産師が施術するので、妊娠中や産後の気になることについて気軽に相談が可能です。
母乳量を増やしたい人や、骨盤周りの不調がある人は晴れた日の助産院に相談してみるといいでしょう。
院長のプロフィール
川口 晴美(助産師)
岩手県出身、助産師として岩手県の総合病院に勤務。結婚して熊本県に引っ越し、双子の男児を出産。熊本県でベビーマッサージサロンを開業した。2011年に夫の仕事の都合で長野県佐久市へ。2011年に現在の助産院の全身となるサロンを開業。2021年に晴れた日の助産院を開業した。
晴れた日の助産院はこんな人におすすめ!
- 乳房のトラブルがあり困っている人
- 骨盤周囲の痛みやトラブルを改善したい人
- 産後のマッサージでリラックスしたい人
🚗 佐久市役所から5〜10分
自宅の一室にある助産院。詳細な住所は予約後に連絡あり
やよい助産所
業務内容 | 取り扱い |
入院分娩 | × |
自宅分娩 | × |
乳房ケア | ⚪︎ |
育児相談 | ⚪︎ |
産後ケア入院 | × |
産後デイケア | × |
訪問産後ケア | ⚪︎ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
要問い合わせ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
やよい助産所について
やよい助産所は、長野県御代田町馬瀬口にある出張専門の助産院です。妊娠や出産、育児に関する悩みを自宅で相談できます。
畑村助産師は総合病院の院内助産院のスタッフでもあり、妊娠から出産、産後にかけて継続した関わりを大切にしています。自分のことをよく知っている助産師と継続して関わりたい人や、育児の悩みを気軽に助産師に相談したい人は、やよい助産所に相談してみるといいでしょう。
院長のプロフィール
畑村 弥生(助産師)
愛知県出身。助産師として名古屋にある総合病院の産科病棟に15年勤務。軽井沢西部総合病院の敷地内にある産院「音々」で助産師をしたいと思い、2020年に長野県に移住した。同年12月に出張専門のやよい助産所を開業。産院音々のスタッフとしても活動している。1児の母。
やよい助産所はこんな人におすすめ!
- 妊娠・出産・育児にかけて同じ助産師に相談したい人
- 院内助産院での出産が気になっている人
コメント